ブレーキホールドジャンパー

今どきの車には便利な機能がたくさんありますが、その中でもお気に入りなのがオートブレーキホールド。

信号待ちなどでの完全停止中に、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持し続ける機能です。アクセルを踏めば再発進します。停止中にブレーキペダルから足を離せて楽ちん♪坂道発進も安心♪坂道発進についてはヒルスタートアシスト(HSA)機能も搭載しており、傾斜を感知すると車両のずり下がりを約2秒間抑制してくれるのでダブルの安心!…特段不安もありませんがw

私の愛車デリカD:5では操作パネルにオートブレーキホールドON/OFFのスイッチがあります。

黄色の丸枠内にON/OFFスイッチ

エンジンを掛けたらこのスイッチを押すだけで機能が有効になりますが、前回乗った時にONにしていてもエンジンを切ってしまうと自動的にOFFになってしまいます。。。※オートアイドリングストップ作動時ではOFFになりません

たかが押すだけ、されど押すだけ、私はこれが少し面倒に感じていたので、

BLITZ社のブレーキホールドジャンパーをインストールしました!

運転席のシートベルト装着と連動してオートブレーキホールドを自動的にONにしてくれます♪シートベルトを外せば自動的にOFFになります♪必要性は感じませんが今までのオートブレーキホールドスイッチでのON/OFF操作も可能です。

小さなことですがシートベルトと連動してくれるのは雪国暮らしする者にとって大変ありがたい。

デリカD:5 取説2-37項より

冬はブレーキの凍結を予防するために駐車中のパーキングブレーキ掛けませんから。

インストール後は始動時の操作が一つ無くなって快適になりました♪エンジン掛けたらパッと出発です♪ブレーキホールドジャンパーはずぼらな私にとって神アイテム♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

Apple Watch6購入