駒ヶ根ソースかつ丼の名店
今回は南信州エリアでオススメの御食事処をご紹介いたします。
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳など3,000m級の山々が連なる中央アルプスの玄関口でもある南信州 駒ヶ根市。実は駒ヶ根市は駒ヶ根ソースかつ丼なるものが有名でこれが実に美味しいのです!
昭和初期から駒ヶ根に根付いたとされるこちらのかつ丼は、広く一般的な卵とじのかつ丼ではなく、ご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースにくぐらせた「カツ」を載せた丼になります。シンプルながら熱々のカツと冷たいキャベツの歯ざわり、それらに絡む甘辛味のソースが絶妙で一度食べたらクセになります!
以前、私は営業職で長野県内の主要都市を定期的に巡回していたのですが、その時に出会ってから今も機会があれば通っているお店がこちら!
『茶そば いな垣』でございます♪

名前の通り茶そば屋さんなのですが、こちらのソースかつ丼が絶品なのです♪
通常の座席の他に御座敷にも座席があります。スーツで御座敷ってすごく居心地悪いしスーツに皺がつくことを気にする私にとってはすごく有難い!当時は普通の御座敷でしたがwithコロナ時代が関係しているのでしょうか。

御座敷の一番奥に子ども連れに有難い座布団スタイルの席が♪

嬉しい気遣いにマスク入れまで♪


↓↓↓メニューはこちら↓↓↓



待っている間、息子はお庭に興味津々でした♪

まず「お子さまうどん」から配膳されました。ひょっとしたらたまたまなのかもしれませんが、子どもの料理が先に出していただけるのってとても有難い。

子どもの口に合わせ薄味になっていますが優しい味付けで美味しかったです♪
さぁいよいよお目当ての品の登場です!


柔らかいお肉に絶妙なバランスの甘辛タレがよく馴染み、盛りも適度で本当にとっても美味しい!
3年間ほぼ毎週通った味です♪明治亭をはじめ、すが野、ガロなど駒ヶ根には他にも有名店は多数ありますが、私はいな垣推しです!
片道100kmあり行く機会も減ってしまったので“いな垣ロス”にならないよう自宅お土産として「ソースかつ丼のたれ」を購入♪勢いでご近所さんの分まで買ってしまいました♪
あの味を家で味わえるなんて…幸せ♪

白馬村にあるとんかつの名店『ちとせ』で厚切りロースかつ弁当をテイクアウトし実食!

あの味だーーーーーーー!
めっちゃくちゃ美味しくて感動!
ご近所さん分配り終えたけど自宅用もっと買っておけば良かったw
茶そば いな垣
営業時間:11:00〜20:00
定休日:毎週火曜日 第三月曜日
住所:〒399-4113 長野県駒ヶ根市赤須町18-11
電話番号:0265-83-8080
飯田市立動物園も楽しかったし伊那や駒ヶ根でもっと遊びたいのでまた近いうちに行きたい!