エンブレム外しの儀

納車から半年が経った愛車デリカ。購入時からなんとなく気になっていたリアドアのDELICAエンブレム。リアドアをスッキリさせたいのでできれば外しちゃいたいなと。調べてみたらピン等では固定されておらず両面テープで貼り付けられているだけで剥がせるようです。

そうとなれば話は早い!家にある釣り糸でトライしようと思いましたが初めての作業ということもあり失敗してもイヤなので専用キット購入!

補修グッズといえばホルツ!…別にソフト99でもどちらでも良かったのですが近所のカー用品ショップにあったのがたまたまホルツでしたw

中にはリングの付いた丈夫な紐が入っていて、エンブレムに引っ掛けてギコギコと交互に引くだけ!

撮影の為に片手で持っていますが本来は両手で

いとも簡単に外せました♪

ボディに残ったテープの残骸は指の腹で丸めるようにこすり取ります。納車から半年経っているのでテープが硬化し剥がしにくいかと心配していましたが全然柔らかくて余裕♪

あっという間に完了!でもうっすらとエンブレムの跡⁇汚れ⁇がありました。納車時にディーラーから渡されたボディコーティングのメンテナンスキットにクリーナーが入っていたことを思い出し試してみると…

完璧!

スッキリフェイス♪

ん、でもなんかのっぺりしたかなぁ。。。これはやっちゃったか。。。なんて思いもしましたが

斜め後ろから眺めてみたらやっぱりコレだ♪好みもありますが私はこちらの方が好きです♪やって良かった♪

ちなみに釣り糸で全然イケると思います!もちろん自己責任で!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

最優秀賞を目指して?!