210504庭デイキャン
今年のGWは天気が不安定で長野県北部も雨や雪に強風、雷とお天道様も相当にご機嫌ななめ?!スキー場も連日運休に見舞われたりしています。そんな中、今日は大変貴重な晴れ♪しかも初夏の暑さになる予報まで♪明日はあいにく仕事なのでこどもの日を前倒しでお出掛けしようかとも思いましたが…人混み苦手なのでのんびり庭でデイキャンプ♪

デイキャンプと言ってもタープを張ってファニチャーをセットしてのんびり過ごすだけですがw


奥のフェンスには息子が保育園で使っている布団が干されていますねww気取らず気張らず日々の日常ということですwww
オープンタイプのタープを張って毎度感じるのはやっぱり私はレクタ(長方形)が好きだなぁ♪強度もありますが(工夫次第でヘキサでも高められますが)、開放感が断然高いので気持ち良さが段違い♪確かにキャンプ場で使うときはその開放感が徒となり隣のサイトから見えやすくなったりしますが、そもそも他人のサイトなんて見ないし、不幸にも変な隣人に当たってしまってもサイドポール下げたり位置変えたりすれば対処できますし。何なら見せつけてやる?!
途中から近所のママ友も参加。同い年の子を持つ親同士、他愛のない話をしながらのんびり過ごす休日も良き♪

お昼時だったので大町グルメをテイクアウトし美味しいランチを…と目論んでいましたがGWで大忙しのようで候補のお店はどちらも対応いただけずランチレスとなりました。。。なんてこったい。。。
それでも幸いにして大町市銘菓のバタどらをゲットでき、ホッ♪


美味しいバタどら頬張り山を眺めながら談笑できる環境に感謝。明後日もお休みで晴れ予報なのでまた庭デイキャンできるかな♪