長野でスープカレーと言えば!

息子の慣らし保育期間で少し時間ができたこともあり“子抜き”の外食へ。

今回は“子あり”で外食できるようになっても当分行くことが叶わなそうなお店をチョイス!

安曇野にあるスープカレーの名店『ハンジロー

元々は横浜の綱島で営業されていた行列必至の人気店でアド街ック天国でも取り上げられていたようです。こちらに移転されたことで横浜在住の山ボード仲間に羨ましがられたのでやはり人気店なのですね♪

外観

スープカレーの本場 札幌で修行し横浜で開業し行列を作るお店にした店主が移転先に選んだ安曇野。北アルプスに磨かれた豊富な天然水に恵まれ名産品のわさびを育む地。水も空気も綺麗で美味しい安曇野で拘りの食材をふんだんに使い、無化調は当然、業務用スープも使わずスパイスでじっくり煮込まれたスープカレーがまぁ美味しいのです♪

店舗横を流れる澄んだ小川を眺めながら注文したスープカレーが運ばれてくるのを待ちます。ちなみに超人気店なので私のように開店前から並ぶor電話にて事前予約しておくとスムーズで良いかと思います。今日もひっきりなしに電話が鳴っていました。

さぁいよいよスープカレーの登場です♪

今月限定メニューの「北海道産牛肉のカツレツライスのワンプレート風スープカレー」でっす♪

ハンジローではシーフードカレーをオーダーすることが多いのですがビフカツジャンキーとしてコレは見逃せない!

やわらかビフカツがたまりません♪そしてスープが美味しいことは言わずもがなですが野菜がとにかく美味しいのです♪じゃがいもが特にヤバイ!1年半振り?!久々のハンジローの味、最高でした♪

ハンジローではオンラインショッピングも用意されているので遠方の方でも購入可能ですし店舗でも冷凍カレーの販売を行っています。自宅用途以外にも来客に振る舞ったりキャンプに持っていったりと便利です♪

店舗入口待合スペース

ずっと行きたかったので満たされて幸せ〜!次はいつ行けるか分からないので近所だけど通販利用しようかな♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください