灯台下暗し

我が家がヘビロテする散歩スポットの1つ松川村の安曇野ちひろ公園

家からは南方向に車で15分弱ですが、適度な広さで、園内の植栽はいつも丁寧に手入れされ、散歩していてとにかく気持ちが良く、これまで数え切れないほど利用してきました。山麓で暮らしていると車で15分も走れば天気が違うことなんて日常茶飯事でここまで移動すれば都合良く過ごせたりします♪

愛用の公園ですがカムイ、イコロとの散歩の時は当然ながら散歩して歩くだけだったので、存在自体は気付いていてもどこか景色として捉えていた電車の展示。

息子と訪れてもカムイコいるのでいつも通り過ごしていましたが、今回、一度も入ったことがなかったこちらの電車に入ってみました!

国鉄時代に実際に活躍していた車両

中に入ると

絵本を中心に多数の書籍♪本が好きな瑛人大喜び♪

小洒落た展示にノスタルジーな雰囲気が抜群で昭和生まれにはたまりません♪

灯台下暗しとはまさにこのことで、これだけ訪れていて完全に見落としていました。瑛人もとても気に入った様子だったのでこれからはこちらの電車もヘビロテしようと思います。

そして忘れてはならない『かぼちゃ山農場

公園から北に200mほどのところにあるいちご狩りも出来る産直兼食事処兼スイーツショップなのですが、こちらの「フレッシュ果肉入りいちごソフト」がとにかくとんでもなくバカ美味い!園内にあるわけではないのですがすぐ近くなのでほぼセットで行っています♪早く息子にこの味を教えたい!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

イコロ3歳誕生日