大暑直前の避暑キャンプ

暦では1年で1番暑いとされる“大暑”
太陽暦でいうと7月23日頃のようですね。
…昔から8月の方がもっと暑い気がしますけど(¬_¬)

夏が大キライなので基本、7月8月はキャンプしないのですが、お誘いをいただいたので参加してきました(^_^)v
今回のメンバーは私が以前勤めていたキャンプ用品メーカーのユーザーさん達で今はキャンプ仲間です☆
大阪や滋賀など遠路遠征いただき恐縮ですm(_ _)m
場所は岐阜の山奥『胡桃島キャンプ場』

御岳の山腹に位置し標高は1,850mと国内のオートキャンプ場では第2位となる高所キャンプ場です。
下界の暑さとは無縁でむしろ寒いくらいでした(笑)
初めてのキャンプ場でしかもエアコンの効いた部屋より快適な環境にカムイも満足気(*^^*)

食事はそれぞれの持ち寄りスタイルで私は信州蕎麦、

おつまみのスモークを振る舞いました。

8人前の蕎麦の湯切りに手間どり、せっかくの蕎麦は伸びてしまい反省(。-_-。)
2泊3日の食卓は豪華絢爛☆

すき焼き~♪

鉄板焼き~♪

よりどりみどりの朝ごはん~♪

モーニングコーヒーは生豆から煎りたて挽きたてですよ♪
美味しかったぁ(o^^o)

ダケカンバ林に広がる野趣溢れるキャンプ場ですが

水場も

トイレも

しっかり清掃が行き届き、すごく快適でした☆
気温の方は快適を通り越しむしろ寒いっ{(-_-)}
夜はなんと灯油ヒーターの登場ですΣ(o’д’o)

これがなかったらと思うとゾッとするほど寒かったです(笑)
シャワーやお風呂がないので体の芯から温まるには車で10分の濁河温泉(にごりご)へ行きます。
温泉宿が何軒もありますがオススメはこちら☆

素晴らしい館内で是非とも泊まりたくなりました(^.^)
守るべき秘湯ですd(^_^o)

源泉掛け流しの本当に気持ちイイ温泉でした( ´▽`)

キャンプ中はカムイも沢山遊んでもらい



大満足したようでニコニコしながら寝てました☆

よほど楽しかったのか撤収後帰ろうとすると地面に張り付き動かない始末(^^;;

思いきり引っ張ってもビクともしませんでした(笑)
秋までキャンプはお預けだけど次回がウズウズするほど楽しい3日間でした(o^^o)

Follow me!

大暑直前の避暑キャンプ” に対して4件のコメントがあります。

  1. ベーやん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    久しぶりの再会嬉しかったです(^^)
    しかし、あんなに凉しいとはオドロキでしたねぇ(^◇^;)
    半分冗談で持って行ったダウンT着て、ストーブ焚いて、鍋を突っつく。
    夏休みのキャンプとは思えない良い体験出来ました(笑)
    また、なんか機会を見て集まりましょうね〜*\(^o^)/*

  2. kuro より:

    SECRET: 0
    PASS: 65716c094c9c783e6ce498806dc3a223
    毎年恒例の胡桃島キャンプ参加頂きありがとうございました! 下界とは比べられない位の快適キャンプ最高でした~。 冬の白馬での再会楽しみにしてます!

  3. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ベーやんさん
    楽しいキャンプへお誘いいただきありがとうございました(o^^o)
    年1回の再会とはいえ内容が濃いので思い出深いですね‼︎
    しかし、まさかあそこまで涼しいとは思いませんでしたね(^.^)
    また次のキャンプが楽しみです♪

  4. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >kuroさん
    いや〜、楽しく快適な3日間でした(o^^o)
    本当に色々とお世話になりましたm(_ _)m
    これから年2回は顔を合わすことになりそうですね♪
    白馬での再会も楽しみにしております‼︎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

37th D.O.B.