近所の催し

気づけばすっかり春らしい暖かな日が続いています。
長野に越して3度目の春を迎えますがやはり信州はイイですね♪

山容豊かな山近く、言うほど雪深くもなく、暮らしやすいです(^^)

昨年の今頃はカムイの目のトラブルで気が気ではありませんでしたが、今年は落ち着いている様子。
一昨日から左目の目ヤニの量が増えてきたけど花粉症なのかな⁇
痒がってもいないのでこのまま過ごせればと願います☆彡

初期の若年性白内障という診断を受けてから進行してないか毎日チェックし月一で診察も受けてますが、たまに
「えっ、ちゃんと見えてる?」
と心配になることもあります(+_+)
そんな時はオモチャで遊んだり顔に手を近づけたりして反応を確認してます。

今日、いつもの河川敷を散歩していると対岸で凧揚げをしている方がいらっしゃり、カムイはというと凧に興味津々な様子。

ちゃんと見えてるんだなと改めてホッとしました~(o^^o)

そしてもう一つ発見が!
【朝】

【夕方】

なんと100匹の鯉のぼりが川を渡っていました(◎_◎)
これは須坂市の催しで『子ども達の健やかな成長を願って、そして百々川が魚の住める川となることを願うため、百々川両岸を渡して100匹の鯉のぼりが大空に泳ぎます』というもの。
カムイも唖然として眺めてました(^_-)

私は「いつまでもカムイが元気でありますように(人’∀’o) 」と願いました☆彡

Follow me!

近所の催し” に対して2件のコメントがあります。

  1. 沖縄人より より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    いいね!

  2. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >腕のぶっとい沖縄人さんへ
    よかろ〜♪
    雪国もたまらんばいp(´∇`)q

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください