不帰ノ嶮縦走~1日目~

八方尾根バックカントリーの下見も兼ねて白馬鑓温泉~不帰ノ嶮~唐松岳と縦走してきましたp(^_^)q
八方尾根はその名前の通り四方八方に尾根が伸びるので沢筋も沢山ありバックカントリーコースが豊富にあります。
その中に気になるラインがあるのですが山岳スキーでは有名な険しいラインなので夏のうちに下見をしておこう、と今回の山行です。
1日目は宿泊予定地の白馬鑓温泉を目指しライトトレッキング♪
登山口のある猿倉までは八方バスターミナルからバスでアクセス。

30分ばかしで猿倉荘に到着。

こちらで登山届けを提出しイザ出発(^-^)/

天気も良く色付き始めの草木を眺めながら気持ちよく歩けました。


途中雪渓の横断箇所がありますが、やはり雪を見るとテンションが上がります(*^^*)
私のアウトドアはスノーボードきっかけで始まりましたからね(^_-)


雪渓周辺にてミヤマキンポウゲの大大大群生発見(((o(*゚▽゚*)o)))


森を抜けしばらく荒涼とした登山道歩きだったこともあり、その美しさには癒されました( ´ ▽ ` )
猿倉から3時間半ほどで標高2,100mの天空温泉“白馬鑓温泉”に到着。

ちなみに横にみえる滝のような流れは全て温泉です(笑)
適温だったので顔を洗ったりするのに便利でした。
9月で営業を終える山荘も多いことから登山者も多くテン場は満張り状態(^_^)

平らな所は残ってませんね。
到着した時は2張り分くらいしか空きスペースがなかったので間に合ってよかった(^^)v
テントでごろごろした後はブランディ(朝食+昼食+夕食)を食べ温泉へ~♪

泉質、泉温、景色すべて5つ星☆で最高の温泉でした(´∀`)
ここで温泉に入りながら日の出を眺めたら幸せだろうなぁ。
2時間ばかしゆっくり入浴し疲れを流し切り、明日通過する難所“不帰(かえらず)”に備え17時には就寝(z_z)
山の夜は早いっ(笑)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください