晩秋の白馬


昨日は天気も良く絶好の散策日和だったので白馬へビューン[emoji:e-125][emoji:e-282]
雲のほとんどない澄み通った晩秋の青空と雪化粧し始めたばかりの北アルプスのコントラストが最高[emoji:e-420]

写真は松川大橋付近の河原で撮りましたが、橋の上は写真を撮る人、絵を描く人、眺める人で混雑気味[emoji:e-441]
川と並行して小道があり河原には簡単に降りることが出来ます[emoji:e-319]

ですが降りている方は殆ど居ませんでした。
せっかくだから皆さん降りられればいいのにと思うのですが。。。
カムイはというと河原に降り立つなり川の方へ馬車馬の如く私を引っ張り水遊びに興じていました[emoji:e-134][emoji:e-282][emoji:e-350]

そのためお腹周りはずぶ濡れです
しかも何だか銅像みたいなポーズ[emoji:e-134][emoji:e-420]

ひとしきり遊んだ後、栂池にあるウッドチップが敷き詰められた素敵な散策路へ行ってみました[emoji:e-53]

2008年に整備されたトレッキングコースでルート上はウッドチップが敷かれとても歩きやすく森林浴にはもってこい[emoji:e-461]

冬のスノーシューイングにも良さそう[emoji:e-60]
外周1kmと1.5kmのコースに分かれていて

小さいお子様がいても楽しめそうでしたよ[emoji:e-284]
見納め真近の紅葉も中々綺麗でした[emoji:e-133]


心地よい空気の満ちた林間を気持ち良く歩いていたのですが、途中からウッドチップロードがイガグリロードに変貌していました[emoji:e-447]

カムイはお構いなしにドカドカ歩いていましたが“万が一ケガしては”という事でイガグリロードは抱っこで突破しました[emoji:e-454]

カムイは北海道犬の中ではそう大きくなく体重も24kg程度ですが、そうは言ってもなかなか堪えました[emoji:e-441]
本人は迷惑顔ですがハッキリ言ってお互い様です[emoji:e-442]

今回は1kmのコースを散策しましたが、ゆ~っくり歩いて30分位でした。
そうそうここは運が良ければ野生のカモシカに逢えるのですが、運が悪いと野生のクマに出逢います[emoji:e-447]
入口には熊除け用の鐘が設置されているのでカンカン鳴らしてから散策してくださいね♪

まぁ、これ鳴らしたらカモシカも逃げるのでカモシカに出逢うことは不可能かもしれませんね[emoji:e-440]

ここらで小腹が空いたのでジェラートの名店『花彩-はないろ-』へビューン[emoji:e-125][emoji:e-282]

本当に美味しい牛乳と厳選された素材を使った手作りジェラート屋さんです[emoji:e-425]
メニューは日替りで8種類ほどありますが、本当にどれをとっても美味しいっ[emoji:e-257]
ご夫婦で手作りされている絶品ジェラートは白馬に来たらマストですね[emoji:e-343]
今回は、

『搾りたて牛乳』と『さつまいも』のジェラートにしてみました[emoji:e-454]
ダブルのカップで330円なり~[emoji:e-233]
小腹を満たすためにアイスを食べたのに結局本格的にお腹が減ってしまい近くにあるイタリアン『GARLIC』で遅めのランチとなりました

チーズ大好きなので『カルボナーラ』と『カルツォーネ』でチーズ三昧♪


ログハウスの中はカントリー調で洒落ていて味もgoodだったのでこちらもオススメですよ[emoji:e-348]

帰りの車窓を眺めるカムイ、一体何を思っているのやら

Follow me!

晩秋の白馬” に対して4件のコメントがあります。

  1. フーカママ より:

    SECRET: 0
    PASS: d98f8d4f714af8ff824031885a0bbf93
    青空の白馬で最高ですね。
    観光客は多くても歩く人は少ないですね。
    カムイ君、水遊び好きなんですねぇ。

    栗のイガは肉球に刺さると炎症を起こすこともあるので要注意ですね。
    でも、24キロを抱っことは!!

    ジェラードもピザも美味しそう[絵文字:v-367]
    白馬は近いのに案外行かない我が家。
    今度ドライブしてみよう。
    栂池の遊歩道はワンコOKなんですね。

  2. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >フーカママさん
    綺麗な青空で本当に最高でした[絵文字:e-342]
    カムイは水遊びが大好きなのですが、深いところは苦手なようです[絵文字:e-450]
    炎症を起こすこともあるなんて栗のイガは怖いですね。。。

    白馬にはあまり行かれないとのことでしたが、今回のコースは犬連れおススメコースなので白馬に行かれた際はぜひ[絵文字:e-343]
    ドッグカフェも数軒あるようなのでまた開拓してブログUPしますね[絵文字:e-454]
    栂池の遊歩道はワンコOKですよ[絵文字:e-348]

  3. SECRET: 0
    PASS: 9050e3573b7a8bc64d6c3cd727b3efbb
    自然が一杯で空気が美味く、スギさんここなら平均寿命の倍は生きられそうです。
    カムイの体重は24㎏なら牡犬として標準かな?小さくはないと思います。
    実は成犬になって量った事がないのです。
    私が口にするのは大変おこがましいですが牡らしく逞しく、ハンサムな良い犬になりましたね。

    早速リンク集の中に追加させていただきました。
    紹介文章のチェックをお願いします。

  4. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ももの母さん
    こちらこそすっかりご無沙汰で失礼いたしました[絵文字:e-330]
    長野は空気も綺麗でカムイも大喜びして毎日過ごしております。
    平均寿命の倍目指して自然の中で健康生活送りたいと思います☆
    カムイはスクスク育って立派な成犬になりました。
    いつかは里帰りをという想いを抱きつつ日ばかりが過ぎております[絵文字:e-441]
    あとから知ったのですが、新潟の展覧会はいらっしゃってたそうですね!
    行けばよかったとすごく後悔しております[絵文字:e-447]
    来年も是非っ!!と言いたいところですが遠いですからねぇ。。。

    そうそう、昨日のことですが、ブログやフェイスブックで交流させていただいていたフーカママさんとドッグランで遊んできました。
    フーカママさんのブログにその模様がUPされていますよ♪

    不定期ですがブログも更新してまいりますので、こちらもどうぞ宜しくお願い致します。

    リンクの件、ありがとうございました!!
    紹介文もバッチリOKです[絵文字:e-420]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

高山村 古道

次の記事

近所の散歩道