YAMADA RANCH

58.jpg
10月に入りすっかり過ごしやすくなり気持ちの良い日々が続いております
最近の長野は朝晩冷え込み、朝は15度ほどですが日中は28度くらいまで上がります。
半袖でもまだ違和感が無いので暑がりの私は助かります

今日は山田牧場から笠岳手前のピーク“小笠”を目指しライトトレッキングに行ってきました
遠くに見える黒いのは放牧されている牛さんです
55.jpg
もちろんカムイも同行です
56.jpg
犬連れトレッキングは生態系保護や他の登山者への配慮などからメジャールートには行けませんが、マイナールートを開拓して少しでも一緒に楽しんで行ければと思います☆

山田牧場は夏期は放牧の牧場、冬期はスキー場として利用されています。
登り初めは牧場を歩くのですが牧場といってもスキー場なのでずっと上りが続きます。
57.jpg
そして足元には牛さんの仕掛けた地雷が至る所に潜んでいます
地雷を避けながら登りすすめ、景色を見渡すと正面には本日の目的地である小笠(1886m)が
ちなみに右奥に見えるのが笠岳(2076m)になります。
60.jpg
後ろには奥山田温泉のロッジ、その奥には北アルプスが望めました
59.jpg
リフト一基分を登り詰めると広場的なスペースが広がっているのですが、そこは牛さんの地雷が敷き詰められ、慎重に慎重に歩を進めていきます。
少し自分のことに集中し、ふとカムイを見てみると。。。
「ウッギャ~~~~~~っ
牛さんの仕掛けた地雷に頬ずりしている~~~~~~
とても写真を撮れる状況ではなかったです。。。
「あ~あ、帰ったらフロに入れないとかぁ」とブツブツ言いながら林道へと入っていくと色付き始めた木々が私の気を静めてくれました
61.jpg
64.jpg
65.jpg
このあと所々ロープが設置された急登が続きましたがカムイに引っ張ってもらい思いがけぬラクができました
ゴール直前には自然のレッドカーペットが~~~
66.jpg
スタートから丁度1時間ほどで目的地に到着
自分たちが歩んできた道を振り返りました
67.jpg
(注)カムイのホホが黒いのはすべて牛さんのです
トレッキングに行くたび思うのですが、人間ってこの時間でこんなに進むことが出来るんだと
心地よい風に頬を撫でられ、秋の色彩を目にし、木や葉っぱ、土の香りを感じながら、感性が刺激される良いトレッキングになりました
トレッキング、最高です

30分ほど下り、YAMABOKUの一番上のリフト降り場にて休憩
69.jpg
ここでブーツの紐を下り仕様に締め直し下山開始
しばし車道を歩いた後、牧場への入口から牧場へIN
72.jpg
こんな綺麗な池も発見し癒されます
71.jpg
本当に気持ちの良いトレッキングだったなぁと改めて感じながら下山しました

Follow me!

YAMADA RANCH” に対して4件のコメントがあります。

  1. フーカママ より:

    SECRET: 0
    PASS: d98f8d4f714af8ff824031885a0bbf93
    初めまして!
    足跡をたどってきました。
    案外お近くのようでビックリです。

    そして「カムイ君」がT犬舎のワンコとは!!
    Tさんとは先日会ってきたばかりです。

    これから宜しくお願いします。
    リンクもさせていただいて構いませんか?

    FBも開設したばかりです。

  2. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >フーカママさん
    こんにちは!ご訪問いただき有難うございます!!
    昨年末、東京から須坂に越してきました(^^)
    実は完全な“初めまして”ではないんです。
    以前は岐阜に住んでいたのですが、
    その頃に執筆された『北海道犬がやって来て』を
    メールで問い合わせし
    購入させて頂いているんです。o@(^-^)@o。
    ブルーの北海道犬ステッカーも頂きました!

    勝手ながら“いつかお伺いしたいな”と
    考えていました。
    こちらこそ是非是非宜しくお願い致します(^^)
    リンクもモチロンOKです!!

  3. フーカママ より:

    SECRET: 0
    PASS: d98f8d4f714af8ff824031885a0bbf93
    私達の拙い文章の本を購入いただいていたのですね[絵文字:v-398]
    有難うございます。
    「購入者リスト」でお名前も分かりました。
    岐阜~東京~長野・・・の関連が分からなかったので失礼しました。

    是非是非、我が家にもお越しください。
    森の奥に住んでいますので、雪が降る前に[絵文字:v-411]

    11月末には道犬の集まりで「林檎狩り」もします。
    林檎狩りのあとはお散歩したり、ドッグランで遊んだり…と交流しますのでよかったらご参加くださいね。
    (林檎狩りはしなくてもOKです)

    T犬舎の犬も集まります。

    また日程などブログに載せます。

  4. スギ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >フーカママさん
    その節はご送付いただき有難うございました!
    楽しく拝読させて頂きました[絵文字:e-348]
    ご夫婦の北海道犬に対する愛情がたっぷり伝わってまいりました!!
    お言葉に甘えて是非遊びにお伺いさせて頂きます[絵文字:e-257]
    カムイ共々雪が大好きなので冬でもOKです[絵文字:e-287]
    11月末の集いも楽しみですね☆ブログチェックします[絵文字:e-461]
    あと私もFBしています[絵文字:e-319]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

安曇野探索